2009年03月25日
海は諦め川へ
3月21日
海はあまりに釣れないので
川へ避難
17:00 本日のPに到着
水量が少し多いですが、感じは良さそうです
早速、K-I ミノー 50S を結びキャスト
二投目、グッと当たりが、
やたら跳ねるのでニジマスか?
やっぱり、ニジマスでした

ニジマスには興味がないので、少し場所をかえキャスト、
またまた、ニジマス君

また場所をかえキャスト
またまたニジマス、小さい!
メジャーを当てると15cmしかありません

また移動、やっと来ましたアマゴ君
でも小さい

この後、場所を移動しながら、小さいですがサイズアップ




前方に良さそうなP
近づくと餌師が入ってます。
邪魔をすると申し訳ないので
来たところを戻りつつキャストをします
暗くなってきたので、D-コンタクト 63mm カラーはモドキ
に付け替えキャスト、
いいサイズがいそうなPですが当たりがありません
トレースラインを変えながら粘ると
やっと来ました、アマゴ これも小さい! 21cm

この河川で、アマゴとニジマスの最小記録を更新してしまいました。
魚にはもっと大きくなって戻ってきてね!
と言い川に帰っていただきました
(魚は全てクロス、ダウンクロスのトゥイッチで食ってきました。)
数が釣れたので、思わず写真を全部貼り付けてしまいましたが
小鱒イジメをしたようで
すっきりしないので
次回、サイズアップできるようにもう少し考えながら、釣行してみます
本日の釣果 アマゴ 6匹(15~21cm) ニジマス 3匹(15~17cm)
17:00~18:15
使用タックル
ロッド: コータック コマ スピン 6フィート6インチ
(このロッドお薦めできません!!)
ライン: TORAY ソラローム スーパーハードスピニング 4lbs
ルアー:ハンクル K-Iミノー 50S カラー:ヤマメ?
スミス D-コンタクト 63mm カラー:モドキ
海はあまりに釣れないので
川へ避難
17:00 本日のPに到着
水量が少し多いですが、感じは良さそうです
早速、K-I ミノー 50S を結びキャスト
二投目、グッと当たりが、
やたら跳ねるのでニジマスか?
やっぱり、ニジマスでした
ニジマスには興味がないので、少し場所をかえキャスト、
またまた、ニジマス君
また場所をかえキャスト
またまたニジマス、小さい!
メジャーを当てると15cmしかありません
また移動、やっと来ましたアマゴ君
でも小さい
この後、場所を移動しながら、小さいですがサイズアップ
前方に良さそうなP
近づくと餌師が入ってます。
邪魔をすると申し訳ないので
来たところを戻りつつキャストをします
暗くなってきたので、D-コンタクト 63mm カラーはモドキ
に付け替えキャスト、
いいサイズがいそうなPですが当たりがありません
トレースラインを変えながら粘ると
やっと来ました、アマゴ これも小さい! 21cm
この河川で、アマゴとニジマスの最小記録を更新してしまいました。
魚にはもっと大きくなって戻ってきてね!
と言い川に帰っていただきました

(魚は全てクロス、ダウンクロスのトゥイッチで食ってきました。)
数が釣れたので、思わず写真を全部貼り付けてしまいましたが
小鱒イジメをしたようで
すっきりしないので
次回、サイズアップできるようにもう少し考えながら、釣行してみます

本日の釣果 アマゴ 6匹(15~21cm) ニジマス 3匹(15~17cm)
17:00~18:15
使用タックル
ロッド: コータック コマ スピン 6フィート6インチ
(このロッドお薦めできません!!)
ライン: TORAY ソラローム スーパーハードスピニング 4lbs
ルアー:ハンクル K-Iミノー 50S カラー:ヤマメ?
スミス D-コンタクト 63mm カラー:モドキ
2009年03月22日
三保
3/19、3/20の晩、3/21の朝三保へ
3日連続釣行
タチ・シーバスを狙いに
気合は入っていたんですが・・・
釣れたのは、タチのF2.5一本のみ
それも波打ち際でオートリリース
あと、こんなのも引っかかって来ました

朝はシーバス狙いの方が、ちらほら

周りも釣れている様子はありませんでした
あまりに釣れないので
夕方は、渓流に行くことに
その時のことは、あとでアップします
三日間の釣果 ボ
3日連続釣行
タチ・シーバスを狙いに
気合は入っていたんですが・・・
釣れたのは、タチのF2.5一本のみ
それも波打ち際でオートリリース
あと、こんなのも引っかかって来ました
朝はシーバス狙いの方が、ちらほら
周りも釣れている様子はありませんでした
あまりに釣れないので
夕方は、渓流に行くことに
その時のことは、あとでアップします
三日間の釣果 ボ
Posted by otochan86 at
08:18
│Comments(4)
2009年03月02日
今年の初アマゴ
3月1日
解禁です
ここ5年間くらい渓流では、メガバスのX-70ほぼ一本で
通してきました。毎年同じ釣り方をしても
進歩がないので、今年はX-70を封印しようかと思いながら
X-70をいじっているとポキッとリップが折れてしまい
ついでに心も折れてしまいそうに・・・
しかし、いつもの年と違うのは、
先月、友人にトラウト用のミノーとスプーンを
安く譲ってもらったのと、
先日、スミスのD-CONTACT 63を購入
していたので、いい機会だと思い
X-70におさらばすることに
16:40分、本日のPに到着
水温は以外に暖かく、水は澄んでいます
早速、D-CONTACT 63を結び
キャスト
ここで、初めて気付きました、このミノー重過ぎるってことに・・・
魚のいそうなところをテンポ良く探っていきますが
全く当たりがありません
本日の一番のP 水深2.5mくらい
3投目、尺近い魚が追いかけてきましたが
残念、見切られたのか・・・
ここで、ルアーをハンクルのK-1 ミノー 50Sに換え
どんどん探っていきますが
30分経過、瀬、瀬尻を中心に探ることに作戦変更
17:20分ころ待望の当たり
1匹目なので慎重に、サイズは小さいですが、
とりあえず今年初なのでうれしいです
21.5cmアマゴでした

このあと、一回当たりがありましたがのらず
暗くなってきたので17:45分終了
D-CONTACT 63 と K-1ミノー 50S はもう少し
使い込まないと使い方が良く分かりません
でも、かなり良さそうです 感覚的ですが
使い方は、今後の課題とします
本日の釣果 アマゴ 1匹 16:40~17:45
解禁です
ここ5年間くらい渓流では、メガバスのX-70ほぼ一本で
通してきました。毎年同じ釣り方をしても
進歩がないので、今年はX-70を封印しようかと思いながら
X-70をいじっているとポキッとリップが折れてしまい
ついでに心も折れてしまいそうに・・・
しかし、いつもの年と違うのは、
先月、友人にトラウト用のミノーとスプーンを
安く譲ってもらったのと、
先日、スミスのD-CONTACT 63を購入
していたので、いい機会だと思い
X-70におさらばすることに
16:40分、本日のPに到着
水温は以外に暖かく、水は澄んでいます
早速、D-CONTACT 63を結び
キャスト
ここで、初めて気付きました、このミノー重過ぎるってことに・・・
魚のいそうなところをテンポ良く探っていきますが
全く当たりがありません
本日の一番のP 水深2.5mくらい
3投目、尺近い魚が追いかけてきましたが
残念、見切られたのか・・・
ここで、ルアーをハンクルのK-1 ミノー 50Sに換え
どんどん探っていきますが
30分経過、瀬、瀬尻を中心に探ることに作戦変更
17:20分ころ待望の当たり
1匹目なので慎重に、サイズは小さいですが、
とりあえず今年初なのでうれしいです

21.5cmアマゴでした
このあと、一回当たりがありましたがのらず
暗くなってきたので17:45分終了
D-CONTACT 63 と K-1ミノー 50S はもう少し
使い込まないと使い方が良く分かりません
でも、かなり良さそうです 感覚的ですが
使い方は、今後の課題とします
本日の釣果 アマゴ 1匹 16:40~17:45
2009年03月01日
カサゴだけ
2月28日
浜に向かうと爆風
引き返し清水港へ
17:30分到着
開始早々、ちびカサゴ2連発
11cm位


この後、少しあたりがなくなったので
狙い方を変え
21cmカサゴ君ゲット

ここで、P移動
濁りと、波が強いのでまたP移動
ここも、あまりいい感じではありませんが
とりあえず、また21cmの妊婦カサゴ

釣れる気がしないのでまたP移動
コアユが港内に少し入っているのでいい感じです
釣り人が一人いるので話を聞くと、全く釣れないとのこと・・・
少し話をするといい情報を教えていただいたので、お礼を言いまたP移動
始めますが、全くあたりがありません
かなり粘るもあたりが2回のみ
帰ろうと思いテクテク歩いていると
すごく、良さそうな場所を発見
2投目、キター 30cmくらいのカサゴのような感じ
が浮き上がってきたと思ったら ドラグを出され
根?に入られたのか、ぴくりとも動かなくなり
時折、グイと引きます。
40分くらい放置プレイ?格闘しましたが結局出てこず
最後は、ラインが切れ終了
時刻はちょうど0:00、終了
本日使用ルアーは、1.4gジグヘッド+アクションフィッシュのグロウカラー
本日の釣果 カサゴ 4匹 17:30~0:00
浜に向かうと爆風
引き返し清水港へ
17:30分到着
開始早々、ちびカサゴ2連発
11cm位
この後、少しあたりがなくなったので
狙い方を変え
21cmカサゴ君ゲット
ここで、P移動

濁りと、波が強いのでまたP移動

ここも、あまりいい感じではありませんが
とりあえず、また21cmの妊婦カサゴ
釣れる気がしないのでまたP移動

コアユが港内に少し入っているのでいい感じです
釣り人が一人いるので話を聞くと、全く釣れないとのこと・・・
少し話をするといい情報を教えていただいたので、お礼を言いまたP移動

始めますが、全くあたりがありません
かなり粘るもあたりが2回のみ
帰ろうと思いテクテク歩いていると
すごく、良さそうな場所を発見
2投目、キター 30cmくらいのカサゴのような感じ
が浮き上がってきたと思ったら ドラグを出され
根?に入られたのか、ぴくりとも動かなくなり
時折、グイと引きます。
40分くらい放置プレイ?格闘しましたが結局出てこず
最後は、ラインが切れ終了
時刻はちょうど0:00、終了
本日使用ルアーは、1.4gジグヘッド+アクションフィッシュのグロウカラー
本日の釣果 カサゴ 4匹 17:30~0:00