ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
otochan86
静岡に住み、子育てと仕事に追われ、日々過ぎていくサラリーマンです。淡水、海どちらも好きです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年03月02日

今年の初アマゴ

3月1日
解禁です

ここ5年間くらい渓流では、メガバスのX-70ほぼ一本で

通してきました。毎年同じ釣り方をしても

進歩がないので、今年はX-70を封印しようかと思いながら

X-70をいじっているとポキッとリップが折れてしまい

ついでに心も折れてしまいそうに・・・

しかし、いつもの年と違うのは、

先月、友人にトラウト用のミノーとスプーンを

安く譲ってもらったのと、

先日、スミスのD-CONTACT 63を購入

していたので、いい機会だと思い

X-70におさらばすることに

16:40分、本日のPに到着

水温は以外に暖かく、水は澄んでいます

早速、D-CONTACT 63を結び

キャスト

ここで、初めて気付きました、このミノー重過ぎるってことに・・・

魚のいそうなところをテンポ良く探っていきますが

全く当たりがありません

本日の一番のP 水深2.5mくらい

3投目、尺近い魚が追いかけてきましたが

残念、見切られたのか・・・

ここで、ルアーをハンクルのK-1 ミノー 50Sに換え

どんどん探っていきますが

30分経過、瀬、瀬尻を中心に探ることに作戦変更

17:20分ころ待望の当たり

1匹目なので慎重に、サイズは小さいですが、
とりあえず今年初なのでうれしいですニコニコ

21.5cmアマゴでした
今年の初アマゴ

このあと、一回当たりがありましたがのらず

暗くなってきたので17:45分終了

D-CONTACT 63 と K-1ミノー 50S はもう少し

使い込まないと使い方が良く分かりません

でも、かなり良さそうです 感覚的ですが

使い方は、今後の課題とします

本日の釣果 アマゴ 1匹   16:40~17:45



同じカテゴリー(渓流)の記事画像
渓流→清水港→六角堂
まだまだ
小さいのしか釣れん
4月後半の釣果
なんとか
ほんまにつれへんわー
同じカテゴリー(渓流)の記事
 渓流→清水港→六角堂 (2025-05-22 11:45)
 まだまだ (2025-05-13 11:43)
 小さいのしか釣れん (2025-05-10 12:00)
 4月後半の釣果 (2025-05-08 12:07)
 なんとか (2025-04-09 11:37)
 ほんまにつれへんわー (2025-03-18 11:31)

この記事へのコメント
こんばんは。
渓流解禁しましたか(◎。◎)
美しい魚体、たまりませんね(^.^)v
1匹でも価値ありますよ!!!
シーズン中に大型捕獲ですね(^.^)v
今年は、チラッとサツキ狙ってみたくなりました!!!
Posted by ター時々オヤジ at 2009年03月03日 22:13
ター時々オヤジさん
やっと解禁ですよ!
釣果はいまいちでしたが・・・
サツキいいですね~
昔、F川にサツキ狙いで通ったことも
あったんですが、釣れませんでした
場所とタイミングが合わないと
難しいんでしょうかね?
また、通ってみようかな(^^)
Posted by otochan86otochan86 at 2009年03月04日 22:36
解禁ですかぁ(^.^)
やっぱ川魚はきれいですね♪

なんか三保でシーバスが釣れてきてる
ようなので行きたいんですが、なかなか
休みがとれず・・・
でもほんと来年度は仕事量がガクンと落ちそう
なので、心配です(・・;)
Posted by マサン at 2009年03月05日 16:45
マサンさん
4月中旬までは川がメインになっちゃいます。
三保でシーバス釣れてるんですか!
時間を見つけて行ってみます(^^)
今、仕事は損を出さないようにする 
ということだけ考えてます
仕事あっての釣りですから・・・
お互いがんばりましょう!
Posted by otochan86otochan86 at 2009年03月06日 08:01
こんにちは!

いよいよですね!
自分、渓流は行かないんで分かりませんが(鮎はしますよ)…楽しそうですね!
渓魚との出会いは心ひかれる物がありますよ。
やってみたい〜♪
この辺の川でも居るんですかね〜。
Posted by haru703 at 2009年03月06日 14:55
haru703さん
おはようございます
流れの中で釣り上げる魚の引きはやめられない魅力がありますよね!
どこの川にもいると思いますよ
自分が良く行く川は、漁業権がないのですが、平均23~24cmくらいのものがつれます。
(7cmのミノーを使用した場合ですけど)
驚くような場所にも大きいアマゴがいますよかなり身近にいると思いますよ!(^^)
Posted by otochan86otochan86 at 2009年03月07日 07:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の初アマゴ
    コメント(6)