ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
otochan86
静岡に住み、子育てと仕事に追われ、日々過ぎていくサラリーマンです。淡水、海どちらも好きです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年04月21日

清水港

久々に清水港に行ってきました

といっても2週間ぶりですが・・・

21:30 清水港に到着

スロープを見ると稚鮎がいっぱいいます

ジグヘッドにスラッゴーを付け適当に探っていきますが

全く当たりがありません

しょうがないので、テトラに移動

ボ 逃れのカサゴ狙いです

すっーと落とすと、黒い影が

スラッゴー咥えてテトラの穴に逃げ込もうとするのを

強引に寄せると、ラインが牡蠣殻に擦れスパッと切れました・・・

何とか1匹と思いながら、真っ暗なテトラのところへ

落とした瞬間、ググーっとなかなかいい引き

あがってきたのは、24cmのカサゴ君


とりあえず、ボ 回避できたのでP移動車

タチを狙っている人が数人いますが、つれてない様子

軽く流して、当たりがないので本日は終了

本日の釣果 カサゴ 1匹 21:30~20:50



ロッド: コータック コマ スピン 6フィート6インチ
    
ライン: TORAY ソラローム スーパーハードスピニング 4lbs

ルアー:スラッゴー 4インチ 
     ママワーム カーリー 2インチ グロウ
  


Posted by otochan86 at 23:55Comments(4)セコ釣り

2009年01月24日

またカサゴ

1月23日金

風邪で体が痛いんですが
釣りをしたくて行ってきました。

㈱TのSさん風邪うつすなっちゅうねんムカッ

サーフ、河口、港どこにしようか
迷ったんですが

寒くないところ、ということで
港へ車
この港水深約5mくらいで、底は石がごろごろあります

20:00到着
エギングやっている人が結構います

話しかけてきた兄ちゃんに聞くところによると
アオリと何とかイカが釣れるらしい
エギングのやり方よく分かりません。
面白いらしいんですが・・・

とりあえずセコ釣りに
早速、始めると
知らないおじさんが来て話し始め
20分くらい話込まれて
やっと開放され
集中してやることに

まず始めにメバル弾丸1.0gジグヘッドにネジワーム1.5inch
カラーは#30

ネンブツダイ入れ食い

これじゃしょうがないので

メバル弾丸1.5gに変更

早速、当たりが

すぐに合わせるとすっぽ抜けるので
一呼吸おいてピシッと合わせると

極小のカサゴ君、約10cm



そのあと2匹続けて同サイズのカサゴ君
全然あかん・・・

ネジワームからママワーム アクションフィッシュ1.8inch 夜光/GLOWに変更

早速、当たりが
少しサイズアップ
約13~19cmくらいのカサゴ






少し大きめのカサゴは、底にいないようで
フォール中や、巻き上げ時に当たることから
中層の壁についているようでした。

結局、カサゴ9匹 ネンブツダイ 多数

車に乗ったとたん急に寒くなり、関節は痛み出し
咳きこみ、風邪を引いていたことを思い出しました。

今日は、こんなもんにしといたろ!
22:50分終了

カサゴは、ほとんどが腹がパンパンの妊婦さん
海に帰っていっぱい子供生んでください。


本日の釣果 カサゴ 9匹 ネンブツダイ 多数 20:00~22:50

  


Posted by otochan86 at 10:01Comments(4)セコ釣り

2009年01月19日

メバルのつもりが・・・

1月17日
12月からやたら仕事が忙しく、

1月半ばにして、やっと落ち着いてきました。

今日は、仕事が早く終われそうなので初釣りに

友人にTELすると

メバルなら行くけど、というのでメバル釣りに車

メバルの釣りかた正直知りません

18:00に到着

早速、メバルチェック

2gのジグヘッドに青ラメ、白ラメのハーフ・アンド・ハーフのネジワーム

一投目から ビビ と当たりが



一年の始まりが金魚からだとは・・・ダウン

2gのジグヘッドで当たりがかなり少ないので

1.5gに変更

すると少し当たりが多くなったが、なかなか乗せることが

出来ません・・・

1gのジグヘッドに変更することに

すぐに来ました

メタボくん



またまた来ました



メバル釣りに来たのに

この後、ず~とカサゴ

それも13cm~17cm位のちびカサゴばっかり

皆さん海に帰っていただきました。

久々の釣りだったので夢中になっちゃいました

当たりはすごくあるのですが、

このカサゴたちは、超ショートバイトで

3~4回に一回くらいしか釣り上げることが

出来ませんでした。

結局、14匹くらい釣ったところで終了

今回、友人と同じジグヘッド、ワームを使用してましたが

友人はカサゴ1匹、金魚6匹

潮の流れに対して

どのような角度で、どこを通したかで

釣果の差が出たようでした。

とか、言っても本命のメバルは釣れなかったんですが・・・

何かが違っているようです・・・

誰かメバルの釣りかた教えてください m(_ _)m


本日の釣果 カサゴ 14匹 金魚 1匹 18:00~21:30
  


Posted by otochan86 at 22:31Comments(4)セコ釣り

2008年11月13日

清水港

11月8日
夕方4:00からセコ釣りをするため、清水港で友人と待ち合わせ
この友人、渓流しかやらなかったんですが
突然、メバルを釣りたいと言い出しロッドまで購入
購入してから4回釣行したらしんですが
全然釣れないので、アナハゼでいいので釣らしてと・・・

ここで、穴ハゼなら任しとけっ!ということで
アナハゼ釣りに

0.8gのジグヘッドにエコギアグラスミノーを付けて
開始1分、ほら釣れた

友人も3分後にアナハゼゲット

友人、大喜び
こんだけ喜んだら、釣られたアナハゼも喜んだでしょう?

このあと友人は3時間、ず~とセコ釣り

自分は、カマス調査・・・いません

次・・・
セイゴ、追っかけてきますが食わすことが出来ません・・・

しょうがないので、落とし込んでカサゴ狙いに

前に買ったWater LandのGATER SPOON カラーはシルバーレッドマーカー

このスプーンで落とし込んでいくと、コンと軽い当たりが

もう一度軽くツン、ツンとあおるとぐぐ~ときました

22cmくらいのカサゴ君
下唇に皮一枚でした



本日の釣果
アナハゼ多数、ぎんぽ1匹、カサゴ数匹

でも、セコ釣りとは言えやっぱり魚釣りは楽しいですね

あと、知らないおじさんから、いい情報を頂いたのでよしとします








  


Posted by otochan86 at 12:59Comments(7)セコ釣り