2012年02月28日
どこにいるのⅡ
2月26日
夕方、港へタチ調査
風が強いので、釣り人も少ないです
まずは、ジグで・・・
全く反応なし
お次は、ワインドで
黒い影が何度か追いかけてきましたが
追いかけてくるだけ・・・
たぶんセイゴですね
ちょうどいい時間だと思うのですが
全くアタリなし
暗くなって、しばらく粘りましたが
アタリなし
ということで
いつものやつに狙いを変更
開始早々、アタリがあります
ゆるゆるのドラグがジーと鳴ります
抜きあげた途端にラインが切れましたが
そこそこサイズのカサゴ 約25cm

針を結び直そうとしますが
手がかじかんで、うまく結べません
やっと、結べたので再開すると
またまたドラグがジーと
先ほどのより、明らかに大きいサイズ
久々に、おかずコースか?
水面に浮いてきたので
抜きあげようとすると、ブチッ・・・
2lbのラインでは少し厳しかった
体も心も冷えてきたので
終了
渓流解禁まで、あと二日でっせ!!!
早く用意しないと!!!
本日の釣果 カサゴ 1匹 約25cm
夕方、港へタチ調査
風が強いので、釣り人も少ないです
まずは、ジグで・・・
全く反応なし
お次は、ワインドで
黒い影が何度か追いかけてきましたが
追いかけてくるだけ・・・
たぶんセイゴですね
ちょうどいい時間だと思うのですが
全くアタリなし
暗くなって、しばらく粘りましたが
アタリなし
ということで
いつものやつに狙いを変更
開始早々、アタリがあります
ゆるゆるのドラグがジーと鳴ります
抜きあげた途端にラインが切れましたが
そこそこサイズのカサゴ 約25cm

針を結び直そうとしますが
手がかじかんで、うまく結べません
やっと、結べたので再開すると
またまたドラグがジーと
先ほどのより、明らかに大きいサイズ
久々に、おかずコースか?
水面に浮いてきたので
抜きあげようとすると、ブチッ・・・
2lbのラインでは少し厳しかった
体も心も冷えてきたので
終了
渓流解禁まで、あと二日でっせ!!!
早く用意しないと!!!
本日の釣果 カサゴ 1匹 約25cm
2012年02月27日
どこにいるの?
2月24日
夜、浜へ
21:00到着
風もなく、気温も高く、
良さげです
タチが釣れていないのか
釣り人も少ないですね
30分ほど移動しながら投げていると
コン、コンコンと小さな当たりが
すかさず合わせると
何かが針にかかっている様な
気がしますが
全く引きません
小さいエソかな~と
付いていたのは、ムツでした約24cm

22:00までやりましたが
アタリもなく
港へ移動
マス針9号を結んで
スプリットショットで
小さいカサゴ2匹に遊んでもらい

11:00終了
本日も煮え切らない釣りでした・・・
でも、釣りはたのしいですね!
本日の釣果 ムツ 1匹 約24cm、 カサゴ 2匹 約15cm
夜、浜へ
21:00到着
風もなく、気温も高く、
良さげです

タチが釣れていないのか
釣り人も少ないですね
30分ほど移動しながら投げていると
コン、コンコンと小さな当たりが
すかさず合わせると
何かが針にかかっている様な
気がしますが
全く引きません
小さいエソかな~と
付いていたのは、ムツでした約24cm

22:00までやりましたが
アタリもなく
港へ移動
マス針9号を結んで
スプリットショットで
小さいカサゴ2匹に遊んでもらい

11:00終了
本日も煮え切らない釣りでした・・・
でも、釣りはたのしいですね!

本日の釣果 ムツ 1匹 約24cm、 カサゴ 2匹 約15cm
2012年02月22日
寒い
2月18日
22:40頃
取引先の釣り友達から港にいるけど
と・・・
少しだけということで
港へ
しかし、この時間帯になると寒いですね~
さっさと釣って帰りたいな~
やり始めると、すぐにせこい当たり
久々に、ハオコゼ
この魚、水槽に入れると以外に綺麗なんですよね
すごく良くなつき、手から餌をたべるようになり
かわいい魚です。
しかし、水替えのときは要注意、ひれが刺さると
ズキン、ズキンと痛みます。
でも、刺され慣れると?痛みは1分くらいで
ひくようになります。

次は、極小メバル

小さいカサゴ3連発



最後に見たことあるような
ないような魚、
なんて名前の魚ですかね?

寒いので、1時間で切り上げて帰宅
おかずになるものを釣りたいですね~
本日の釣果 メバル 2匹 12cm、カサゴ 3匹 15cm、? 1匹 10cm
本日のタックル
ロッド:メジャークラフト TT-622PE/LX
リール:シマノ アルテグラアドバンス2500S
ライン:ユニチカ シルバースレッドFC 2lbs
ジグヘッド: Cutiva メバル弾丸0.4g 1.0g
22:40頃
取引先の釣り友達から港にいるけど
と・・・
少しだけということで
港へ

しかし、この時間帯になると寒いですね~
さっさと釣って帰りたいな~
やり始めると、すぐにせこい当たり
久々に、ハオコゼ
この魚、水槽に入れると以外に綺麗なんですよね
すごく良くなつき、手から餌をたべるようになり
かわいい魚です。
しかし、水替えのときは要注意、ひれが刺さると
ズキン、ズキンと痛みます。
でも、刺され慣れると?痛みは1分くらいで
ひくようになります。

次は、極小メバル

小さいカサゴ3連発



最後に見たことあるような
ないような魚、
なんて名前の魚ですかね?

寒いので、1時間で切り上げて帰宅
おかずになるものを釣りたいですね~
本日の釣果 メバル 2匹 12cm、カサゴ 3匹 15cm、? 1匹 10cm
本日のタックル
ロッド:メジャークラフト TT-622PE/LX
リール:シマノ アルテグラアドバンス2500S
ライン:ユニチカ シルバースレッドFC 2lbs
ジグヘッド: Cutiva メバル弾丸0.4g 1.0g
2012年02月15日
そんなに甘くない
2ヶ月ぶりの釣り?
2月11日
夜、久々に浜へ行ったのですが
1時間30分何も起こらず
ボ 回避のため
港へ
1投目から、小さいカサゴが釣れます
今日は、調子いいんとちゃう
しかし、このあと
元気のいい極小カサゴばかり釣れます

コツコツとせこいあたりがあるので
合わせてみると
極小メバル

いまいち、煮え切らないですが
こんなもんでしょう
あと半月で渓流が解禁になるので
楽しみです
本日の釣果 カサゴ 5匹 10~15cm メバル 2匹 12cm
2月11日
夜、久々に浜へ行ったのですが
1時間30分何も起こらず
ボ 回避のため
港へ
1投目から、小さいカサゴが釣れます
今日は、調子いいんとちゃう

しかし、このあと
元気のいい極小カサゴばかり釣れます

コツコツとせこいあたりがあるので
合わせてみると
極小メバル

いまいち、煮え切らないですが
こんなもんでしょう
あと半月で渓流が解禁になるので
楽しみです

本日の釣果 カサゴ 5匹 10~15cm メバル 2匹 12cm