2024年07月09日
暑いわ
7月6日
今日は少し早めに川へ
8:00到着
先行者がいるようで
いつも車を停める場所に
1台止まっとるがな
ここの支流は、
釣る区間が短いので
別の支流へ
ここも人がおるがな!
少し下流に下って
釣り上がろうかな
と思い様子を見ていると
その釣り人
エサ釣りなんですが
どうも下流へ
移動しながら釣っているようで
上流に入渓していいか聞くと
ええでとのこと
ほんまは、下流の方に入りたいわ〜
と思とったけど
入れたからええにするか
入渓して
釣り上がっていきますが
チェイス2回のみ
あまりにも反応が少ないので
脱渓しようと大きな石を登って横を見ると
白いお尻が
熊鈴の音が川の音にかき消されて
聞こえなかったのか
子鹿が慌てて逃げていきました
以前、頻繁に行っていた川は
カモシカの遭遇が多かったのですが
今回は、普通の鹿でした
ほんま、熊じゃなくてよかったわ
10年前くらいに、子供を釣れて渓流
釣りをしていたとき
15m位先に川を泳いでいる動物を
子供が見つけ、イノシシや!やばい、やばい
って、大声で叫んでびびってたことがありましたわ
顔と背中の一部しか出てないので
初めて見たら、
子供だとイノシシかと見間違うみたいですわ
あれカモシカやからって言うと
川岸にたどり着いて全身が見えると
ほんまや、イノシシと違うわやて
相当びびったと後で本人も言うてましたわ
次の川の支流へ
11:00到着
車を停めて入渓場所まで
少し歩いただけで汗だくですわ
居そうなところに
もののふ45Sを投げますが
反応がないので
X55サスペンドに変えて
こんな感じでどやっ!
と、3投目でやっぱおったな〜
23cm位?のアマゴ

なんとなく
ここは、もののふ45Sかなって場所で
一本追加
20cmちょっとあるかな?

つり上がっていきますが
あとは、チェイスもなく
汗が噴き出るほど暑いので
12:20終了
腕を川につけたり
服を水でぬらしたりしたけど
ここまで暑いと
昼間は釣りができひんわ
鹿がいた川

カモシカがよくいる川

ほな、また
今日は少し早めに川へ
8:00到着
先行者がいるようで
いつも車を停める場所に
1台止まっとるがな
ここの支流は、
釣る区間が短いので
別の支流へ
ここも人がおるがな!
少し下流に下って
釣り上がろうかな
と思い様子を見ていると
その釣り人
エサ釣りなんですが
どうも下流へ
移動しながら釣っているようで
上流に入渓していいか聞くと
ええでとのこと
ほんまは、下流の方に入りたいわ〜
と思とったけど
入れたからええにするか
入渓して
釣り上がっていきますが
チェイス2回のみ
あまりにも反応が少ないので
脱渓しようと大きな石を登って横を見ると
白いお尻が
熊鈴の音が川の音にかき消されて
聞こえなかったのか
子鹿が慌てて逃げていきました
以前、頻繁に行っていた川は
カモシカの遭遇が多かったのですが
今回は、普通の鹿でした
ほんま、熊じゃなくてよかったわ
10年前くらいに、子供を釣れて渓流
釣りをしていたとき
15m位先に川を泳いでいる動物を
子供が見つけ、イノシシや!やばい、やばい
って、大声で叫んでびびってたことがありましたわ
顔と背中の一部しか出てないので
初めて見たら、
子供だとイノシシかと見間違うみたいですわ
あれカモシカやからって言うと
川岸にたどり着いて全身が見えると
ほんまや、イノシシと違うわやて
相当びびったと後で本人も言うてましたわ
次の川の支流へ
11:00到着
車を停めて入渓場所まで
少し歩いただけで汗だくですわ
居そうなところに
もののふ45Sを投げますが
反応がないので
X55サスペンドに変えて
こんな感じでどやっ!
と、3投目でやっぱおったな〜
23cm位?のアマゴ

なんとなく
ここは、もののふ45Sかなって場所で
一本追加
20cmちょっとあるかな?

つり上がっていきますが
あとは、チェイスもなく
汗が噴き出るほど暑いので
12:20終了
腕を川につけたり
服を水でぬらしたりしたけど
ここまで暑いと
昼間は釣りができひんわ
鹿がいた川

カモシカがよくいる川

ほな、また