ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
otochan86
静岡に住み、子育てと仕事に追われ、日々過ぎていくサラリーマンです。淡水、海どちらも好きです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2025年03月12日

3月12日の記事

3月9日

つづき

家に着いたのですが
不完全燃焼なので
出直すことにします

近場の漁業権なしの
川へ

川を見ながら上っていくと
新たに堰堤が2つできてましたわ
この堰堤でまた魚がおらんようになるなー

堰堤作るのはええんやけど
魚が行き来できるように作ってくれへんかなー
造った時は行き来できても
数年で出来なくなるような造りは
やめてもらいたいわ
ほんまに

この川も水量が少なく
苦戦しそうです

昨年良かったところを
打っていきますが
反応なし

さらに上流へ
ここは入ったことがないのですが
水が少なすぎる
まあ少しだけ上ってみようと
いくと
そこそこのプールがあり
ここにおらんかったら
あかんやろ
ルアーを変えつつ
しつこくやっていると
いいサイズのアマゴがかかりました
写真どこで撮ろうかと
考えてる隙に逃げられましたがな

少し下流へ移動
少し暗くなってきたので
昨年良かった場所へ

水深は1.5m位のそんなに深くない場所
8投くらいしますが反応なし
ダウンクロスでゆっくり引いてくると
チェイスあり
なんとか目の前で掛けることができました

ヒレピンの綺麗な魚でした
22cm?位のアマゴ



なかなかミノーには反応してくれないですね
今週末は、ミノーに反応する魚を釣りたいです

釣れたのは全部
リュウキスピナー5gでした
このスピナー
アマゴの反応はすごくいいのですが
とにかく掛かりが悪すぎる
釣り方に問題があるのかな〜

次回の課題やな

ほな
  


Posted by otochan86 at 11:35Comments(2)