ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
otochan86
静岡に住み、子育てと仕事に追われ、日々過ぎていくサラリーマンです。淡水、海どちらも好きです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2008年09月27日

書くこともないので・・・龍勢

9月23日の祝日

書くこともないので草薙神社の龍勢
に行ったときの話しでも・・・

祭りがというか人が多いとことは、苦手なので、
あまり行きたくはないのですが
どうしても、子供が草薙神社の龍勢花火に行きたいというので
夕方、子供を連れ見に行きました。
(本当は21日の予定でしたが、雨が降ったので23日
に延びたそうです。)

龍勢花火は、普通の花火とは異なりロケット花火の
大きいのが空に飛んでいくような感じです。
(静岡県指定無形民俗文化財になっているとのこと)

2人の子供は龍勢なんかに興味は示さず
もっぱら、カキ氷、たこ焼きを必死に取り合って食べ
腹いっぱいになると帰ろうかと言い出すしまつ。

書くこともないので・・・龍勢

神社くらいお参りすればと言うと、この間来たからいいんだよ!と・・・
神社の境内に行くと、お参りするために人が並んでるので
あきらめて、端っこの方で座って、お参りしてる人を見ていると

ぼて、ガランと音が・・・

な、なんと鈴が落ちたではありませんか

鈴が落ちてすぐの写真

書くこともないので・・・龍勢

それから数分後、真横でまたゴンと鈍い音が

小学生がおでこを押さえて走っていきました
暗いので柱があったのが分からなかったようです

柱の角に頭をぶつけたようで
今のは、相当痛いぞと小学生を見ると
5mくらい走って、頭を押さえて座り込んでいます

大丈夫かと思い声を掛けようと思ったら

すくっと立ち上がって、走って行ったので、大丈夫だったんでしょう

子供が眠いと言い出したので帰ることに

帰り道、1歳半の弟のベビーカーを乗っ取り
居眠りをし始めた4歳半の長男
その横で、テクテク歩く1歳半の次男
これじゃ、次男は強くなるわ!
と嫁と話しながら帰りました。













同じカテゴリー(その他)の記事画像
奥大井湖上駅
紅葉
ワカサギ掬い
こんなとこに・・・
秋の味覚
魚が釣れないので
同じカテゴリー(その他)の記事
 奥大井湖上駅 (2024-11-22 12:25)
 紅葉 (2024-11-19 11:49)
 ワカサギ掬い (2024-01-22 12:00)
 こんなとこに・・・ (2009-10-30 07:47)
 秋の味覚 (2009-10-01 07:51)
 魚が釣れないので (2009-09-09 18:03)

この記事へのコメント
こんにちは
お祭りは楽しいですよね^^
僕も大好きです
でも、花火は魚が釣れなくなるので嫌いです
妻と見る花火は大好きですよ^^
Posted by oasis at 2008年09月27日 13:12
こんにちは(^^)

自分も人が多いとこは苦手です(・・;)
なので嫁の地元の祭りのときは、自分は静かにお留守番してますw

子供って見てるとほんとおもしろいですよねぇ(^.^)
しかし最近小さい子供が犠牲になる変な事件が実に多い・・・。
地域住民みんなで子供の笑顔を守らんといかんですね!!
Posted by マサンマサン at 2008年09月27日 13:54
oasisさん
清水港で花火の日に
清水港で嫁とタチを爆釣したことがありましたが、琵琶湖の花火のときは、全く釣れなかったですね~
やっぱ、花火の時は、釣れないんことが多いんですかね~
たまには、嫁と二人で出かけるのも
大事ですよね!(^^)
Posted by otochan86otochan86 at 2008年09月27日 19:04
マサンさん
子供の関わる事件があるたびに
同じ子供を持つ親として、考えさせられます
近所、地域で情報を共有しないといけないですね
子供たちの笑顔で救われることは、多々ありますよね(^^)
Posted by otochan86otochan86 at 2008年09月27日 19:11
こんばんは。
お祭りお疲れ様でした!!!
それにしても人多いですね(◎。◎)
草薙は、親戚が居るのでちょくちょく遊びに行ってました(^.^)v
この時期の花火は綺麗でしょうね(^.^)v
Posted by ター時々オヤジター時々オヤジ at 2008年09月27日 22:54
ター時々オヤジさん
中学生くらいの子供の姿が
多く、聞こえてきた会話は
今日塾サボる?などでした。
今時の中学生は、勉強するんですね~
屋台が出てると、子供が龍勢とか花火に
見向きもしないのが難点です(^^)
Posted by otochan86otochan86 at 2008年09月28日 07:53
おはようございますm(__)mご苦労様でした!

人混みは僕も苦手…
でも祭りは好きですよ(笑)草薙にも龍勢あるんですね〜!
朝比奈のしか知らなかったです…。
Posted by はる at 2008年09月29日 07:25
はるさん
草薙にも龍勢あるんですよ~
朝比奈は、1回見に行ったことがありますよ!
どうも混んでるところは、昔から苦手で
避けてたんですが、子供が行きたがるので
仕方がないですね(^^)
Posted by otochan86otochan86 at 2008年09月29日 12:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
書くこともないので・・・龍勢
    コメント(8)