ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
otochan86
静岡に住み、子育てと仕事に追われ、日々過ぎていくサラリーマンです。淡水、海どちらも好きです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2010年06月08日

ちょっと川に

6月5日
仕事が定時に終ったので

知り合いと川に行くことに

今年3回目?の渓流

18:00過ぎに到着

相変わらずこの川は、人がいません

早速、二手に分かれて釣りはじめる事に

時間がないので

確実に大きな魚が居そうなところだけを

やっていきます

深い堰堤で

一投目、尺は十分にある影が追いかけてきましたアップアップアップ

Uターンダウンダウンダウン

少し粘りましたが追って来る気配がないので

どんどん移動します

なかなか当たりがありませんが

テトラ際のよさげなP

やはり、ここでも一投目

尺はありませんが、なかなかのサイズ

コン、すかっ・・・

せっかくのチャンスを、ものに出来ませんでした

暗くなってきたので終了

とぼとぼ、待ち合わせの場所に歩いていくと

満面の笑みの知り合いが

いいサイズのアマゴを持ってました

いや~、良いのが釣れたよと 約28cmのアマゴ
ちょっと川に

さて、どうする

明日も行こう・・・

続く

本日の釣果 ボ 18:00~19:00




同じカテゴリー(渓流)の記事画像
渓流→清水港→六角堂
まだまだ
小さいのしか釣れん
4月後半の釣果
なんとか
ほんまにつれへんわー
同じカテゴリー(渓流)の記事
 渓流→清水港→六角堂 (2025-05-22 11:45)
 まだまだ (2025-05-13 11:43)
 小さいのしか釣れん (2025-05-10 12:00)
 4月後半の釣果 (2025-05-08 12:07)
 なんとか (2025-04-09 11:37)
 ほんまにつれへんわー (2025-03-18 11:31)

この記事へのコメント
渓流も、そろそろ良いハズなんですけどね〜
( ̄▽ ̄)b

渓流は一発勝負だから難しいですよね

餌なら 一発だったかも?
♪( ̄▽ ̄)ノ″(爆)

うちの近くの川も
『川鵜??』なら 沢山いますけど… (汗)
Posted by カンパ at 2010年06月08日 15:50
こんばんは。

デカイっすね(^o^)

そのサイズがまだ残っている?

フライ持って行くかなε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
Posted by 焼津パパ at 2010年06月08日 21:13
カンパさん
おはようございます
川鵜は天敵ですよね~
なぜかこの川には鴨、アヒル?
が泳いでましたよ・・・
夕方になるとライズしているので
テンカラ、フライがいいんでしょうけど
渓流、やっぱり気持ちいいですね!(^^)
Posted by otochan86otochan86 at 2010年06月10日 07:31
焼津パパさん
おはようございます
解禁当初は人が入っていた形跡はあったのですが、この時期になると誰も居ないようです。
小さい河川なので、大きな魚の数は少ないですが確実に居るようです。
案内いたしますよ!(^^)
Posted by otochan86otochan86 at 2010年06月10日 07:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっと川に
    コメント(4)