ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
otochan86
静岡に住み、子育てと仕事に追われ、日々過ぎていくサラリーマンです。淡水、海どちらも好きです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年02月10日

メバルいました

2月6日
先日、初メバルが釣れたので

調子こいていつものPに21:30到着

このPではメバルを釣ったことがありません

恥ずかしながら、1匹しか釣ったことがないですが、

そのメバルにヒントを頂いたので

今日はメバルじゃ!

早速、きんぎょが相手してくれます

おまけに穴ハゼ、10cmのちびカサゴまで・・・ダウン

暗い海面を目を凝らして見ると

潮の当たっているところが、あそこにいるに違いない

その近辺を探ってみると、

22cmのカサゴが2匹釣れましたが

その後、さっぱり当たりがなくなり

もう一度、潮の当たっているところを探し

すいーっと 1.5gジグヘッドを引くと

コン そのまま合わせると

15cmのメバルでした。

やっぱ、ここにもおったんや!

今日は、メバルが釣れたので終了 

気がつけば0:20分

本日の釣果 メバル 1 カサゴ 3 キンギョ、穴ハゼ数匹
        21:30~0:20

懲りずに翌日 2月7日

仕事帰りにいつもの港、17:00到着

すぐにカサゴが3匹連続で釣れたのですが

いかんせん、サイズが小さすぎる
3匹とも13~16cmしかない
メバルいました

友人が来たので

そこいいと思うよ~とピンスポットを教えてあげると

速攻で27cmのカサゴを釣り上げてるではありませんかダウン

ちっとショックを受けながらも

続けますが、全く当たりがなくなったので

P移動車

この場所は8年ぶりくらい

知らない間にかなり水深が浅くなっています

変化に乏しい場所ですが

ベイトがいるので ボ は回避できるでしょ

キャストしますが、全く当たりがありません

ベイトとワームの大きさはぴったし合ってるのにな~

と思っていると

ガッン、ジー 

ふっ

軽くなっちゃいました

メバル弾丸 かるく伸ばされてましたダウン

正体は、何か分かりませんが

次回、待っとけよパンチ

体も心も冷えたので 本日終了 20:30分

本日の釣果 カサゴ 3 穴ハゼ 1





同じカテゴリー()の記事画像
渓流→清水港→六角堂
清水港の小鯖、午後の部
雨の清水港、小サバ
清水港、小サバ
清水港、小サバ入れ食い
あんたは裏切らへんな
同じカテゴリー()の記事
 渓流→清水港→六角堂 (2025-05-22 11:45)
 清水港の小鯖、午後の部 (2025-05-21 11:27)
 雨の清水港、小サバ (2025-05-20 11:31)
 清水港、小サバ (2025-05-16 12:23)
 清水港、小サバ入れ食い (2025-05-09 11:38)
 あんたは裏切らへんな (2025-02-28 15:21)

Posted by otochan86 at 17:25│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんは。
魚の居るスポット着実に見つけてますね(^.^)v
お見事です!!!
魚は、変化あるところに居ますからね(^.^)v
しかし、フックのばしたのは何者でしょうね???
シーバスでしょうか???
次回、リベンジ頑張ってくださいね(^.^)v
Posted by ター時々オヤジター時々オヤジ at 2009年02月10日 20:40
こんばんは

メバル居ましたか(^^)
フック伸ばした奴は気になりますね~
シーバスかチヌでしょうけど!?
リベンジですね(^^)b
Posted by コチャボ at 2009年02月10日 22:21
ター時々オヤジさん
おはようございます
ここ1~2年、カサゴの魚影がやけに
濃いような気がします。
埠頭は入れないところが多いので
ということもあるんでしょうか?
やっぱシーバスですかね~
底が砂なのでヒラメかと思っちゃいました
取りあえず、引き続き調査してみます。(^^)
Posted by otochan86otochan86 at 2009年02月12日 07:50
コチャボさん
メバルがいて良かったですよ~
少し釣り方の要領が分かったので
メバルダービーに
参加できるかと思います(^^)
チヌっていう可能性もあるんですね!
あれから少し太軸のフックに換えようと
思ってるのですが、メバルはやっぱり
細軸ですかね~?
Posted by otochan86otochan86 at 2009年02月12日 08:00
こんばんは!
ご無沙汰しております!

フックのばした奴が気になりますね!
シーバスかチヌってのは間違い無さそうですね!
ちょっとした変化も見逃さず調査、大事ですね^^;
この調子でデカメバル釣っちゃってくださいね!
Posted by haru703 at 2009年02月13日 20:42
haru703さん
こんばんは
やはり、シーバスかチヌなんですね!
haru703さんのブログとかを見て
ヒントを頂き
今まで以上に、考えて釣りをしないと
いけないことに気付かされました。
少しづつですが釣果が出始めている
ような気がします。
ありがとうございますm(_ _)m
何とかデカメバル釣りたいですね~(^^)
Posted by otochan86otochan86 at 2009年02月14日 19:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバルいました
    コメント(6)