ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
otochan86
静岡に住み、子育てと仕事に追われ、日々過ぎていくサラリーマンです。淡水、海どちらも好きです。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2012年10月07日

今日のサーフ

今朝、雨の中サーフへ


雨が止むのを車の中でじ~っと待機

1時間ほど待っていると

雨が止みました

本当はタチを釣りたいのですが

アオリのほうが釣れそうな気配

少し明るくなる寸前から

アタリが3回ほどありましたが

のらず

やっとのったのが
こちら


この後、すぐキャストすると

またヒットニコニコ

気をよくして巻いていると

途中で外れてしまいダウン

そのうちPEラインが切れたので

終了

明るくなったのでもう一度
先ほどのアオリを撮影


312gのアオリでした

本日の釣果 アオリイカ 1杯 312g







  


Posted by otochan86 at 13:13Comments(0)ショア

2012年03月08日

なんで~

昨晩、

タチが釣れるかも

と思い浜へ

21:20頃到着

思ったほど風も強くなく

今日は、いけるんとちゃうか?!

まっ、いつもそう思って釣りに行くのですが・・・

ぼちぼち移動しながらキャストしていきますが

アタリなし

2回ほど何かが引っかかったのですが

波打ち際でさようなら・・・



気を取り直して

底をとって

しゃくりを入れると

何かがついている感触が

全く引きませんが

でも、何かがついてる

最近、体力がなくなったと感じていると

加齢、カレイがついてました


何で口に針がかかってんねん

突っ込みたくなる位

いいところに針が刺さってました

そのあと、アタリもなく

風も強くなってきたので

10:40終了

本日の釣果 カレイ 1匹 15cmくらい ?




  


Posted by otochan86 at 13:01Comments(0)ショア

2012年02月27日

どこにいるの?

2月24日

夜、浜へ
21:00到着

風もなく、気温も高く、

良さげですドキッ

タチが釣れていないのか

釣り人も少ないですね

30分ほど移動しながら投げていると

コン、コンコンと小さな当たりが

すかさず合わせると

何かが針にかかっている様な
気がしますが
全く引きません
小さいエソかな~と
付いていたのは、ムツでした約24cm


22:00までやりましたが
アタリもなく

港へ移動
マス針9号を結んで
スプリットショットで
小さいカサゴ2匹に遊んでもらい


11:00終了

本日も煮え切らない釣りでした・・・
でも、釣りはたのしいですね!ニコニコ

本日の釣果 ムツ 1匹 約24cm、 カサゴ 2匹 約15cm
  


Posted by otochan86 at 12:10Comments(4)ショア

2011年07月29日

タチのつもりが・・・

夜サーフへ

アオリいるかな~

お留守のようで・・・

タチいるかな~

と、シャクていると

ガツン

久々やん、でもなんか変

以外にいい引きをするのですが

やっぱり変

すぐそこまで来てるのに

銀色のものが見えない?

浜にずり揚げると

スレで26cmのカワハギ・・・


そのあとも、何事も起らず終了

  


Posted by otochan86 at 12:38Comments(0)ショア

2010年11月29日

1週間ぶりに・・・

11月27日

嫁の怒りから解放されるのに

1週間もかかりました

家族サービスで海岸に貝殻、ビーチグラス拾いに
弁当を持ってお出かけ

子供も遊び疲れたようなので

エギングでも

しか~し

釣れるのは、イイダコばかり


30分ほどで5杯

子供は、タコを触って大喜びです

食べたいというのでキープ

11月28日

朝、30分ほど港内調査

釣り人いません・・・

トラウト用の9cmのミノーをキャストすると

一投目でカマスが釣れ

8回程度アタリがありましたが

3匹しか取れず

サイズは、すべて28cm



たった3匹か!との嫁の言葉にダウン

久々のカマゲー

かなり腕がなまってました・・・

修行が足りませんね~

  


Posted by otochan86 at 14:56Comments(2)ショア

2010年11月17日

青物はどこへ・・・

11月14日

久々に青物でもということでサーフへ

すいてますね~

暗いので、タチから始めます

全く釣れる気がしないので

イカ狙いに

いつもの通り
闇にまぎれてへたっぴなシャクリ
をしていると

シャクった時に何かに引っかかった?

少し引くのでイカか

あがってきたのは、やはり小っちゃいやつ



少し明るくなってきたので

ジグでカンパチを狙いますが

かすりもせず

隣でエサで投げている人は
なかなかいいサイズのカワハギを釣ってました

週末は、子供を連れてカワハギ釣りにでも
行こうかな~

朝から嫁の実家にミカン狩りに行くので

7:00終了

本日の釣果 極小アオリ 1杯

  


Posted by otochan86 at 12:12Comments(4)ショア

2010年11月05日

久々の釣り

1月3&4日

11月3日
久しぶりにサーフへ
暗いうちはタチ狙い
な~んのアタリもなく
明るくなってきたので
青物狙いで
全く当たりもなく
7:00終了
雰囲気は良かったのですが・・・

11月4日
21:30到着
少し横風が吹いてます

おかず!おかず!
と思いながらキャストすること数回

くぃ~っとアタリが

あんまり引かへんけど
とりあえず慎重に
釣れたのは小っちゃいアオリ


いい感じか?

と思ったのも

ここまでで、この後沈黙・・・

寒いのと、さびしいので
本日終了
22:10

本日の釣果 アオリ 1杯
  


Posted by otochan86 at 12:14Comments(8)ショア

2010年09月04日

久々のご対面

9月3日(金)

運よく?サーフの近くで
仕事だったので
夕方、サーフへ
風も少しありましたが
釣れそうな気配

浜には数人の釣り人しかいません

とりあえず40gのジグを付け
キャスト

以外に早く、魚のアタリがニコニコ

たいして引きませんでしたが

久々の青物なので素直に嬉しいですアップ
約30cmのショゴ


今日は、まだまだいっちゃう 

そんなに甘くはなく
この一匹で終了となりました

でかカンパチ釣りたかったな~

本日の釣果 ショゴ 1匹 約30cm 16:40~17:10

ロッド: メジャークラフト ZAT-1062MH      
リール: シマノ アルテグラ4000   
ライン: PE2号
リーダー: フロロ8号     
ルアー: ムーチョ・ルチア60g他  


Posted by otochan86 at 07:59Comments(2)ショア

2010年06月14日

サーフ夕方調査

6月11日(金)

夕方、サーフ調査に

なかなかの風が吹いています

浜に着くと、自分ともう一人だけ

その方も、釣れてる気配はなさそうです

久々に60gのジグをキャスト

10投もすると疲れてしまったので
45gに変更

しかし、釣れませんね~
2時間ほどやりましたが
全くあたりもなく終了

もう少し先ですかね~



本日の釣果 ボ 15:00~17:00
  


Posted by otochan86 at 12:57Comments(2)ショア

2009年11月17日

イナダ、リベンジ成功か?

11月15日

やほおの予報では波の高さ4mというので

朝、カマスでも狙おうかと

清水港へ

5:00到着

無風、波もなさそうです

これならサーフもいけるんとちゃう

行き先をサーフに急遽変更します

5:30分サーフ到着

とりあえず暗いので

ブランカ40g光らせて

2投目、ゴン

かなり手前で食ってきました
元気のいいタチで、サイズの割には引きました
巾6.4cmありました


その後、2回当たりがありましたがのらず

少し明るくなってきたので

ムーチョ60gにつけかえ

とりゃ~、とキャスト

5:50分

かなり沖でガツン、と当たりがドキッ

久々の青物の引きでしたが
楽しむ余裕も無く
強引に浜にずりあげます

最低このくらいのサイズでないと
このロッドでは面白みに欠けますね~
イナダ(ハマチ)43cm


この後、もう一度当たりが
ありましたがのせれず

とりあえず、イナダが釣れたので
よしとします。


次回は、もう少しサイズアップしないと
いけないですね~

6:30分終了

本日の釣果  イナダ 1匹 43cm、タチ 1匹 F3.5くらい
                             5:30~6:30


ロッド: メジャークラフト ZAT-1062MH
      
リール: シマノ アルテグラ4000
    
ライン: PE1.5号
     
ルアー: ブランカ40g
      ムーチョ・ルチア60g他

  


Posted by otochan86 at 12:10Comments(10)ショア

2009年11月10日

みなさん釣れてるのに・・・

11月8日

サーフにイナダ狙いで

5:20分到着

ちょっと暗いのでタチ狙い

ブランカ40gを光らせて

とりゃ~とキャスト

すぐに当たりが

フックを大きくしたせいか、

ロッドが硬すぎるのかのりません

のっても途中でばれたり

何とかのせることができたんですが

やけに、ひかない

ちっと、でかいエソかと思ったら

F3.5位のタチでした

ZAT-1062MHだとタチがかかっても

おもしろくないですね~



明るくなってきたので

ブランカ60gに付け換え

イナダ狙い

周りは釣れ出したのですが

自分より右手は、数人いたのですが誰も釣れませんガーン

左の数人は、6:30までに1~3本くらい揚げて

帰って行きました

自分の横でUターンしたと思いたいですが

やはり、腕が悪いのを認めざるをえませんね~

出直します・・・




ロッド: メジャークラフト ZAT-1062MH
      
リール: シマノ アルテグラ4000
    
ライン: PE1.5号
     
ルアー: ブランカ40g
      激投ジグエアロ60g他
      

  


Posted by otochan86 at 07:59Comments(4)ショア

2009年11月05日

富士山綺麗です~

10月31日
朝、釣に行こうと車に乗って走ること数m

左リアタイヤがおかしい・・・

止まって見ると、パンクしとるやないかい!

バックで家に戻り、ひたたび夢の中へ

昼はタイヤ交換に

やっぱ、タイヤはヨコハメ
(あっと!
  トンネル越えたとなり町の先輩のブログの真似しちゃいました(≧▽≦))

かなり古いですが
HF-R TypeD、 A021Rからの付き合い

ということで、ヨコハマのタイヤに交換

夕方はハロウィンパーティに子供が参加するので
適当に作ったかぶりもん着けて はい!OK
このかぶりもん、なかなか評判がよく
知らない方に、写真とらせてくださいと結構言われたらしいです
一人だけ日本の妖怪?なので目立つみたいです

年々参加者が増えているようで?
今年は子供の参加者が280人とか言っていました

商店街を歩いてお菓子を袋いっぱい頂いてきました。

商店街の皆さんありがとうございました。
この場をかりてお礼申し上げます。

11月3日
朝、夕 サーフ調査に

全く釣れません・・・

富士山は綺麗ですね!

朝の富士山

夕方の富士山


臨時収入(互助会)があったのでリールでも買おうかと
思っております

予算12000円くらいでタチ、エギング用におすすめの
リールあればおしえていただけないでしょうか
(ちょっと、けちりすぎかもしれませんが・・・)
予算多少オーバーしてもかまいません
アドバイス、
よろしくお願い致します m(_ _)m






  


Posted by otochan86 at 20:39Comments(8)ショア

2009年10月22日

なかなか釣れませんね~

久々にジグを投げにサーフへ

5:00到着

とりあえずタチチェックでも

反応なし

少し明るくなったので青物狙い

激投ジグエアロ60gに換えキャスト

少し上空は追い風なのか

ジグがぶっ飛んでいきますね~

久々なのでめっちゃ気持ちがいいですニコニコ

しか~し、当たりがありません・・・

そろそろやめようかと

2しゃくりめ、コンと待望の当たりが

全く引きません

かかっていたのは、オキエソでした
なかなかかわいい顔をしているのですが・・・


結局、この一匹のみ

惨敗です

本日の釣果 オキエソ 1匹

ロッド: メジャークラフト ZAT-1062MH
      
リール: シマノ アルテグラ4000
    
ライン: PE1.5号
     
ルアー: ギャロップ60g H/IW
      ブランカ40g
      激投ジグエアロ60g
      ファントムⅡ60g 
  


Posted by otochan86 at 07:57Comments(8)ショア

2009年10月06日

カワハギ食べたい

ダッシュ10月4日

土曜の晩、
子供がどうしても魚釣りに行きたいというので

イシ○ロに餌を買いに車

店員さんにカワハギ釣りたいんですけど
餌は何がいいんでしょと聞くと

青イソメ細めと言われるので

200円分お願いします。

カワハギは狙って釣ったことが無いので
適当に仕掛けを作ります。
枝針は川釣のもの、錘は1/4oz

7:00到着

本日は餌付け係りに専念

いきなりフグの猛攻です
5cmくらいのフグが入れ食い状態
場所移動ダッシュ

フグはいなくなったみたいですが
コトヒキしか釣れません 移動ダッシュ

10mより手前はクロサギ

それより沖はキュウセンの入れ食い 移動
ダッシュ

またまたキュウセンの入れ食い
少し型も良くなったので引きも面白いらしいので
場所移動はしないことに

やっと、イソメが残り2匹になったので
針に1本づつつけて子供が最後の一投
いきなりロッドがかなり曲がってます

やっと待望のカワハギが来ました


24cmのカワハギ
最後の最後に、何とか目指すものが釣れて良かった
子供も大喜びでした

針も飲み込まれたのは1匹だけで
魚も元気に帰っていったので良かったです

200円分餌をなくすのに4時間半

久々に長い間、餌付けをしましたよニコニコ
 


本日の釣果 カワハギ 1 クロサギ 4 フグ 10匹以上 
        キュウセン 25匹以上 コトヒキ 3
        7:00~11:40

本日のタックル
ロッド: コータック コマ スピン 6フィート6インチ
    
ライン: TORAY ソラローム スーパーハードスピニング 3lbs
オモリ: 1/4oz

  


Posted by otochan86 at 12:17Comments(12)ショア

2009年08月05日

三保-タチ

8月4日

無性に釣に行きたくなり

三保へ

22:05到着

ここのところ結構釣られている方が

いるようなので期待して

28gジグを付けキャスト

4投目、中層でコンと軽い当たりが

グイグイ

のりました

久々のタチなので慎重に浜にずりあげると

F3.5のタチでした


このあとが続かず・・・

当たりもなく

一本目が4投目できたので

かなり期待したんですが残念な結果に

でも、港内よりも浜の方がよさそうです

23:00終了

本日の釣果 タチ F3.5 1匹  22:00~23:00  


Posted by otochan86 at 13:11Comments(15)ショア

2009年07月23日

また三保へ

7月21日

仕事を早めに切り上げ三保へ

16:00到着

釣り人は見渡す限り2人

昨日より水の色もだいぶよくなっていました


浜が空いてるって言うのはいいもんですね~

良さそうなところに陣取り、早速キャスト

キャスト~、キャスト~

ZAT-1062MH 60gのジグが気持ちよく飛ばせます

気持ちは良いんですけどね~

全く反応はありません

ナブラも全く見えずダウン

引き続きタチも狙いたかったのですが

17:20分、子供を保育園に迎えに行くので

本日は終了

帰りにルアーマンと少し話をしたのですが

全く当たりもなかったそうです

本日の釣果 ボ

ロッド: メジャークラフト ZAT-1062MH
      
リール: シマノ アルテグラ4000
    
ライン: PE1.5号
     
ルアー: ジャクソン ギャロップ60g H/IW 他
            
   


Posted by otochan86 at 13:02Comments(8)ショア

2009年07月22日

三保-厳しい~

7月20日(月)

NEWロッドが届きましたニコニコ

ZAT-1062MH 1002LSJと迷ったんですが

ZAT-1062MHにしました

入魂のため三保へ

3:40分到着

駐車場すいてます

浜に着くと波足が長いです

真っ暗の中、とりあえずブランカを光らしキャスト

全く当たりはありません・・・

明るくなってきて朝焼けは綺麗ですが



海水の色は、帰りたくなるような色をしてます

5:00くらいになるとポツポツ人が帰りはじめます

ナブラもなし、ベイトも寄らず

6:30終了

周りの方達も、釣れている気配ありませんでした

富士山に傘雲がかかっていたので一枚


夕方、長男を連れ清水港へ

港内もかなり海水の色はひどいですね~

少しキャストするも

タチの気配もないので

セコ釣りに

10分ほどやり、キンギョ1匹で終了


煮え切らない釣りでした・・・ダウン

本日の釣果 ネンブツダイ 1匹

ロッド: メジャークラフト ZAT-1062MH
     DAIWA インフィート エクストリーム88MH 
     コータック コマ スピン 6フィート6インチ
 
リール: シマノ アルテグラ4000
    
ライン: PE1.5号
     TORAY ソラローム スーパーハードスピニング 4lbs

ルアー: ジャクソン ギャロップ60g H/IW 他
            
      オンスタックル ZZヘッド 
      MARS ローリングシャッドM 遠州グリーン
      ローリングスティック5インチ ライムチャート
      Daiwa ファントムⅡ 28g ブライトイワシ
      メバル弾丸1.5gにアクションフィッシュ1.8inch 夜光/GLOW
  


Posted by otochan86 at 12:57Comments(4)ショア

2009年05月13日

久々の三保

5月10日 日曜日

久々に三保へ

5:30到着

駐車場はほぼ一杯

浜へダッシュ

ざっと数えて20人くらいいます

青物、シーバス狙いだと思うのですが

海は、まったりしてます

テクテクと端っこの方に入り、キャストしますが

誰も釣れてる様子もなく、帰り始める人もちらほら

唯一、引っかかって来たのがハオコゼ 2cm

それも何故か口に

最小記録更新です


本日、溝掃除が8:00からあるので7:00に終了

ん~

本日の釣果? ハオコゼ 1  5:30~7:00  


Posted by otochan86 at 13:02Comments(8)ショア

2008年10月26日

今日の三保

10月26日

いつも書き込んでいただいたり
見ていただいている方
すみませんでした
少しブログの更新をサボってました。

ここのところ仕事が忙しく
釣りに行く元気がなかったのですが
少し落ち着いたので
久々に三保へヒラメ・コチ調査に

しかし、ほんまに、為替何とかしてもらいたい
輸出企業の皆さん大変だと思います
今後、どうなるんでしょう・・・それはさておき

5:30三保に着くとやたら車が多いですが
釣り人じゃないでしょ!と勝手に思い込み
準備して早速浜へダッシュ
浜を見ると・・・
この浜にしては、多いじゃないですか
風もなく、波もあまりありません
今日はイケルかも(毎度そう思いながらやるんですが)
少し離れたテトラの横のところから始めます
ZONK120 サヨリカラーを結び
飛んでけ~
相変わらず良く飛ぶな~と思いながら
投げること30分全くあたりありません
どんどん移動して投げていきますが
全然当たりがありません

キス釣りしてるおっちゃんを見ると
22cmくらいのヒラメを釣ってました。

そうしているうちに
やたら、ベイトの塊がいるところに遭遇
ただ、追われている様子がない!
とりあえず、ルアーをとっかえひっかえやるも
当たりなし
魚がいないんでしょと勝手に解釈し
テクテク移動
投げ続けますが、やっぱり当たりなし
7:00になったので本日の釣りは終了

浜にいる方は、ほとんどがミノーを投げておられたので
ヒラメ狙いだと思うのですが
釣れている様子はなかったです。
7:00ころには波が少し出てきてました。

友人のつれが、ここのところヒラメ2枚揚げているので
いるにはいるんでしょう
自分には釣れませんでしたが・・・

本日の釣果  5:30~7:00

  


Posted by otochan86 at 08:24Comments(10)ショア

2008年09月25日

おとといの三保

9月23日

ヒラメかコチがたべたいな~
ということで三保に
5:00に到着して浜にダッシュ
浜には一人しかいません
早速、アックヘッドにパワーシャッドを結びますが
どうもワームの釣りが苦手なので
ZONK120にすぐ結び換え、浜をテクテク
歩きながら投げていきます
1時間くらい経過しましたが、全くあたりがありません
そのうち前方に青物をやっている集団が見えてきたので
その手前で、青物を狙うことに
横のおじさんが小さい青物?を釣ったので
釣れるかもアップ
と思いムーチョに結び換えキャストしますが
これまた、全く当たりがありません
周りも、おじさん以外に1人しか釣れてないようでした。
7:00頃おじさんが、今日は全くだめだとぼやきながら
帰っていきました。
この場所に見切りをつけ撤収することに
帰り際、ヒラメを狙って歩いてきた人も
釣れてないようでした。

今日は、魚の顔が見たいので
メッキが釣れているというPに車
人は誰もいません
ほんまに、釣れてんのかいな?
とりあえずミノーを結びキャスト、キャスト、キャスト
どこにメッキいるん?て感じです
40分くらいウロチョロしながらやりますが
一回ボラ?がルアーをはじいただけ
本日の釣り終了
いつまで続くのか、このボウズ記録

本日の釣果  5:00~8:00









  


Posted by otochan86 at 12:15Comments(8)ショア